
日本からわずか3時間で行けるグアム。珊瑚礁に囲まれたリゾートアイランドです。
年間を通して気候が安定しており、ダイビングやゴルフなどのスポーツを楽しむのもよし、ビーチでのんびり過ごすもよし、名所旧跡などの観光めぐりをしたり、街でショッピングを楽しむなど楽しみ方の選択肢が多いのが特徴です。
都会の利便性と南の島の素朴さ、そしてリゾートが同居する、まさに南海の楽園です。
グアム 交通
グアムの主な交通手段は自動車です。また最近人気なのはタモン、タムニング、アガニアエリアなどを結んでいるシャトルバスです。 また、ショッピングポイントを結ぶシャトルバスも頻繁に運行していますので、タモン、タムニング、アガニアエリアを中心に行動する場合、は不便を感じることはほとんどありません。
グアムの楽しみ方

美しい海に囲まれたグアムではやはりサーフィン、スキューバダイビング、シュノーケル、セイリング等のマリンスポーツを楽しむのがお勧めです。

その他釣り、ゴルフなど自然を楽しむアクティビティを身近に体験することができます。
グアムの食
グアムでは、エスニック料理や中華料理、韓国料理、日本料理、フィリピン料理など世界各国の料理を楽しむことができます。お勧めは海に囲まれた島ならではの新鮮なシーフードとグアムの伝統的な文化から生まれてきたチャモロ料理です。チャモロ料理は、チャモロ人の原点となる東南アジアをはじめ、スペインやアメリカ、日本など時々の施政国の影響を受けた料理で、ココナツミルクや唐辛子、レモンなどを多く使い、ピリ辛で酸味や甘味がある、日本人にも馴染みやすい料理です。
グアム日系コミュニティ
グアムには日本人学校があり、毎年恒例の日本の伝統文化、踊りのイベントや日本食フェスティバルが開催されています。グアムに住む日本人は、主に観光業や飲食業を営む方々多く、日本人を対象としたホテルやレストランには、日本人が働く姿をよく見かけます。また、本土と比べ土地が狭いことから、日本人同士のつながり強い場所といえます。
グアム気候
グアムでは、ほぼ1年中海水浴を楽しめます。平均最高気温は30度、平均最低気温は24度となり、年間降水量は2180ミリメートルです。12月から6月までは乾期で、5月から11月までの時期は、雨期です。1月と2月は、最も涼しい時期で夜間の気温は23度くらいまで下がり、湿度も低下し比較的過ごしやすくなります。グアムでの服装は、年間を通して夏服で問題ありません。
| 月 | 最高気温(平均) | 最低気温(平均) | 
|---|---|---|
| (℃) | (℃) | |
| 1月 | 28 | 24 | 
| 2月 | 28 | 24 | 
| 3月 | 28 | 24 | 
| 4月 | 29 | 25 | 
| 5月 | 29 | 26 | 
| 6月 | 29 | 26 | 
| 7月 | 30 | 26 | 
| 8月 | 29 | 26 | 
| 9月 | 28 | 26 | 
| 10月 | 28 | 24 | 
| 11月 | 29 | 24 | 
| 12月 | 28 | 24 | 
グアム基本データ
| 州都 | ハガニア | 
|---|---|
| 最大都市 | デデド | 
| 面積 | 549km² | 
| 人口(2010年) -総計 -人口密度 | 163,941人 299人/km² | 
| 消費税 | なし | 























