ニューヨークシティはフロリダの北約1,600km、ボストン(Boston)の南約320km、アメリカ合衆国の東海岸にあります。人口約1,200万人以上の全米最大の都市であり、多くの国々からの移民を含む、多様な人種構成から成り立っています。
ニューヨーク 交通
ニューヨークにはアメリカ国内最良の公共交通機関があります。バスサービスと地下鉄サービスはニューヨークシティの5つの全独立区へ24時間運行され、ニューヨークのどこへでも移動することができます。地下鉄とバスはプリペイドのメトロカード(Metro Card)を使用します。一乗車の料金は$2で、また地下鉄とバス間を無料乗り換えできます。ニューヨークシティは、アメリカでも珍しい、車がなく生活をする場所です。ただ、外回りが多い営業のお仕事、またニューヨークシティ外に勤務先がある場合には、車の運転は必要になります。
ニューヨークの楽しみ方
アメリカで最もポピュラーな街、ブロードウェイでは、さまざまなショーを楽しむことができます。
また、数百の美術館およびアートギャラリーがマンハッタン周辺地域に点在しており、メトロポリタン美術館、アメリカ自然史博物館、ジューイッシュ美術館等、日常的にアートに触れることができます。
また、エンパイアステイトビル、自由の女神など、見るべきものは多くあり、ニューヨークにはここでしかできない楽しみ方がたくさんあります。
ニューヨークの食
ニューヨークの食文化は、移民の影響を受けていることと、人の数も極めて多いことから、さまざまな国の料理があります。ヨーロッパ系の移民により広められた、ベーグル、チーズケーキ、ニューヨーク風ピザ。また、ファラフェルやケバブといった中東料理。また、市内にはアメリカ国内でも屈指の高級料理店が並び、イタリア料理、フランス料理、スペイン料理、ドイツ料理、ロシア料理、イギリス料理、ギリシア料理、モロッコ料理、中華料理、インド料理、日本料理、そしてアメリカ料理な料理を楽しむことができます。
ニューヨークでの生活費について
マンハッタンで生活をする場合にはかなりのコストがかかるため、マンハッタンから地下鉄30分圏内で生活をされる方が多いです。
ニューヨーク日系コミュニティ
外務省が統計として出しているニューヨークに住む邦人数(在留届を出している人数)は、61364人(2007年)でロサンゼルスを抜いて第一位になります。ただし、ロサンゼルスのようにコミュニティとして活動をするよりも、個々に活動する傾向が強く、ロサンゼルスよりも日本人同士のつながりは少ないといえます。ニューヨークに溶け込み、人種問わずに交流を持つ、これがニューヨークスタイルといえるでしょう。
ニューヨーク気候
ニューヨークの気候は四季があります。そして寒暖の差が大きく、夏は最高気温が30度を超え、冬は寒いと氷点下10度を下回ります。緯度が日本の青森県とほぼ同じであるため、東京より気温は低く、寒暖差が大きいのが特徴です。1月、2月は寒さが厳しく、雪が積もることもあります。
ニューヨーク州主要市での各月平均最高最、低気温
ニューヨーク市  | 
||
月  | 
最高気温(平均)  | 
最低気温(平均)  | 
|---|---|---|
(℃)  | 
(℃)  | 
|
1月  | 
3  | 
-3  | 
2月  | 
5  | 
-2  | 
3月  | 
10  | 
2  | 
4月  | 
16  | 
7  | 
5月  | 
22  | 
12  | 
6月  | 
26  | 
17  | 
7月  | 
29  | 
21  | 
8月  | 
28  | 
20  | 
9月  | 
24  | 
16  | 
10月  | 
18  | 
10  | 
11月  | 
12  | 
5  | 
12月  | 
6  | 
0  | 
ロングアイランド  | 
||
月  | 
最高気温(平均)  | 
最低気温(平均)  | 
|---|---|---|
(℃)  | 
(℃)  | 
|
1月  | 
4  | 
-5  | 
2月  | 
4  | 
-4  | 
3月  | 
9  | 
-1  | 
4月  | 
14  | 
4  | 
5月  | 
21  | 
9  | 
6月  | 
25  | 
16  | 
7月  | 
28  | 
19  | 
8月  | 
28  | 
18  | 
9月  | 
24  | 
14  | 
10月  | 
18  | 
7  | 
11月  | 
12  | 
2  | 
12月  | 
7  | 
-2  | 
ニューヨーク州基本データ
州都  | 
オールバニ  | 
|---|---|
最大都市  | 
ニューヨーク  | 
面積  | 
全米第27位  | 
人口(2010年) -総計 -人口密度  | 
全米第3位 19,378,102人 157.81人/km²  | 
消費税  | 
8.875%  | 
主な有名企業  | 
アシティグループ、CBS、IBM、GLOBALFOUNDRIES、コダック、ネイサンズ、ティファニー、メリルリンチ、ダイナソー・バーベキュー、L-3 コミュニケーションズ  | 













