車社会のアメリカでは、中古車の輸入から販売、整備までを行っている会社が多くあります。不況のアメリカでは新車よりも中古車の需要が高く、その価格は日本の中古車よりも格安です。今確実に伸びている業界のひとつといえます。 車検のないアメリカでは、さまざまな車がさまざまな状態で持ち込まれ、整備には日本とは異なる技術が要されます。また整備以外にも、中古車の販売、セールス、輸出入手続きなど、さまざまなお仕事があります。
募集地域  | 
    カリフォルニア  | 
  
|---|---|
主な職種  | 
    メカニック、セールス、販売、貿易事務、Eコマース等  | 
  
応募資格  | 
    -技術者:同分野における実務経験 -販売/貿易事務:実務経験者優遇、基礎的な車の知識  | 
  
英語力  | 
    -技術者:日常会話初級程度〜日常会話中級(TOEIC 700 or 留学経験者) -販売/貿易事務:ビジネスレベル(TOEIC850以上or 1年以上の長期留学経験者)  | 
  
平均給与  | 
    $1,500〜$2,500/月 ※英語力、実務経験により変動あり。勤務開始後のパフォーマンスより昇給有  | 
  
主な事業内容  | 
    中古車の輸出入、販売、整備  | 
  
特徴  | 
    南カリフォルニアに求人が多く、ロサンゼルスやサンディエゴといったエリアが中心。技術者以外のポジションは、車の知識がなくとも、ゼロから教えるというスタンスをとる企業が多く、英語力があれば比較的エントリーをしやすい求人といえます。  | 
  
自動車整備/メンテナンス 求人一覧
| 求人NO | 業種 | 職種 | タイトル | 場所 | 日系企業/米系、ローカル企業 | 
|---|













