ACO利用者の声 COMMENT OF ACO CUSTOMER
村松 由香さん Yuka Muramatsu
静岡県出身。高校、大学在住中に、ニュージーランド、オーストラリアで短期ホームステイを経験。大学卒業後、ペット業界へ就職。数年の勤務の後、ハワイにある犬の複合施設「Aloha Dog Style」で採用される。2011年2月に渡米。
ハワイに来たきっかけを教えてください。
実は、この研修に参加するまで私はハワイに来たことがなかったんです。今回の滞在が初ハワイです(笑)。寒いところが苦手なので、暖かくて自然がたくさんあるハワイには以前から魅力を感じていました。
また、私は日本ではペット業界で働いてたのですが、この分野の知識を更に広げるため、海外へチャレンジをしたいなあとも考えていました。色々な事がうまく重なり、今はハワイで素晴らしい経験ができています。
村松さんはご自身で今の会社を見つけられましたが、どのように会社を見つけたのですか?
インターネットで“ペット、海外求人”などで検索をしていたら、たまたま、現在の研修先のホームページを見つけました。日本人を募集しているということだったので、思い切って応募をしてみました。
思い切って行動されて良かったですね!会社探しは大変でしたか?
今の時代インターネットで、簡単に多くの海外求人サイトを調べる事ができるので、そんなに大変ではありませんでした。求人を探して、履歴書を作成して、面接を受けて、と採用を得るまでにはある程度の労力や時間が必要だと思いますが、自分の英語力、経験から、それに見合った求人にアプローチしていけば、そんなにハードルの高い話ではないと思います。
調べていく中で分かった事ですが、日本と同じ待遇や環境の求人はまずありません。自分の許容範囲を広げ、何をしたいのかを優先して考えることが大事だと思います。
素晴らしい行動力ですね。ハワイで生活することに不安はなかったですか?
もういっちゃえ、みたいな勢いでした(笑)。こういうのは考えすぎるとだめですよね。考える前に行動に移していました。また、ハワイは日本人にとって馴染のある場所ですので、思い切れた部分はあると思います。会社との面接も電話だけでしたが、特に不安はなかったですね。オーナーが日本人なので、日本語でコミュニケーションが取れたのは、非常に助かりました。
研修の内容について教えてください。また、日本との違いなどあれば教えてください。
会社は小型犬に特化した犬の複合施設で、お客様への対応、受付業務、事務、清掃、など毎日忙しくしています。お店は今年オープンしたばかりなのですが、国籍問わず多くのお客様にご利用いただいています。
日本との違いですが、例えば、日本のグルーミングでは、いかに丁寧に仕上げていくか、という技術や結果が求められる傾向があります。一方で、アメリカでは、犬に負担をかけないために、いかにスピーディに仕上げていくか、という技術や結果が求められると思います。動物の事を一番に思っているところが、アメリカの素晴らしい点だと思います。
ハワイでの研修、生活で大変なこと何ですか?
ずばり英語ですね。アメリカ人のお客様がたくさんいらっしゃるので、受付や電話対応のとき、聞き取れず、何度も大変な場面がありました。当然日本語は通じませんから(笑)。ですので、英語でしっかり対応ができるように、出勤前に、アダルトスクールに通って、英語の勉強をしています。アダルトスクールでは、リタイアメントされた日本人の方、ほかの国から移民されてきた方々など色々な方と出会うことができるので、私にとっては貴重な交流の場になっています。
また生活でいうと、物価が高いことです。これはハワイに住む人全員が思っていることではないでしょうか(笑)。円高といっても、ハワイで生活をする私にとってはあまり関係ないので、生活は楽ではありません。生活費を抑えるためにも外食は控え、基本自炊をしています。住まいは会社が寮を用意してくれているので、他のスタッフと一緒にシェアをして暮らしています。
生活をしてみて、ハワイのイメージは変わりましたか?
ハワイは観光客がたくさんいるイメージがあったのですが、実際にそれはワイキキなど一部のエリアだけで、私の住んでいるチャイナタウン周辺は完全にローカルな環境です。
滞在先の周辺で日本人観光客を見ることは少なく、当然ながら日本語も通じません。ハワイといえども、異国の地であることを自覚させられますね。
ハワイに来てよかったことを教えてください。
やはり、自然、海、気候でしょう。ハワイの最大の魅力だと思います。また、住む人たちの、温かさ、フレンドリーさ、というのは、ハワイの財産だと思います。
おかげさまで、ハワイでの研修、生活も充実しています。行きつけの美味しい台湾鍋のお店もできました。このお店は、鍋の後にタピオカが入ったかき氷が出るのですが、これが絶品です!
今後の目標を教えてください。
これからも動物やペットのお仕事に深く携わっていきたいと思っています。ハワイでは、ペットビジネスの新しい一面を見ることができたので、ハワイと日本の良いところを組み合わせて、将来は自分のビジネスを日本で立ち上げていきたいと思っています。そういった意味で、この18ヶ月のJビザ(研修)期間は、私にとってとても貴重な時間になっています。
しっかりとした目標を持ってハワイにこられたんですね。
そうですね。海外でペット業界の経験を積みたい!という思いで来ましたから。
そして、その経験がハワイで出来ていることがとても嬉しいです。
ACOを利用してみての感想は?
ACOさんには、Jビザの手続きでお世話になりました。ビザを取ることは自分にとってはじめての経験で英文書類の作成、大使館面接の練習など、大変な作業がたくさんありました。そんな中、ACOさんには本当に親身になって、また時に厳しく(笑)サポートをしていただき、無事ハワイに来られたことを感謝しています。これからもたくさんの人たちの夢を実現していただきたいと思っています。
今後、アメリカにチャレンジをしたい方へメッセージをお願いします。
私は、海外で働くことは、そんなに高いハードルだとは思っていません。考えすぎるとなかなかアクションを起こすことは難しくなるので、とにかく思い切ってチャレンジをしてください!
大好きな犬たちに囲まれて、充実した日々を送られている村松さん。将来の目標へ、着実に歩んでいる印象を受けました。村松さんを見ていて、目標を持つことの大切さを感じました。今後も、益々活躍されることをお祈りしています!
Aloha Dog(アロハドッグ)
525B Cummins St. Honolulu,
Hawaii 96814
Tel: 808-591-1727
http://alohadog.alohabeststyle.com/